C2680 (真鍮)の概要と成分について
C2680は、七三黄銅とも呼ばれる銅を約70%含んだ真鍮(黄銅)で、C2801と並び板材では最も使用されている真鍮の一種です。冷間加工性に優れておりt0.2以下の真鍮箔はC2680の方が流通性が高いようです。
またC2680は、銅と亜鉛の合金である普通黄銅の一つで、強度に優れており、展延性、メッキ性も良好ですが、亜鉛の含有量が多いほど硬くなり、深絞り加工は難しくなっていきます。
ちなみに、真鍮と黄銅は同じ意味で、真鍮は水道器具などにも使われており、変色は起こしますが、サビによる劣化はしにくい材料です。
製造メーカー:JX金属、三菱伸銅株式会社、三井住友金属鉱山伸銅株式会社、三谷伸銅株式会社
目次
C2680P と C2680Rの違いについて
この末尾のPとRの違いは、Plateのシート材(切り板)かRollのコイル材かの違いです。コイル材は巻物の状態なので、材料自体には巻き癖が残った状態になっているので、使用する際には巻き癖を取り除く必要があります。
成分・特性一覧
化学成分(%)
Cu | 64.0 〜 68.0 |
Pb | 0.05 以下 |
Fe | 0.05 以下 |
Zn | 残部 |
流通性の高い板厚(t3.0まで)
板厚 | t0.01, t0.02, t0.03, t0.04, t0.05, t0.06, t0.07, t0.08, t0.09, t0.1, t0.15, t0.2 |
機械的性質
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R | C2680 RS | |
---|---|---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 30 以下 |
0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
275 以上 | |||
伸び % | 30 以上 | 35 以上 | 30 以上 | 35 以上 |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P, C2680 R , C2680 RS |
---|---|
板厚 | 2.0 以下 |
曲げ角度 | 180° |
内側半径 | 密着 |
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R | C2680 RS | |
---|---|---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 30 以下 |
0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
325 〜 420 |
325 〜 410 |
325 〜 420 |
325 〜 410 |
伸び % | 30 以上 | 35 以上 | 30 以上 | 35 以上 |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P, C2680 R , C2680 RS |
---|---|
板厚 | 2.0 以下 |
曲げ角度 | 180° |
内側半径 | 板厚の0.5倍 |
硬さ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | 0.2 以上 |
硬さ HV |
75 〜 125 |
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R | C2680 RS | |
---|---|---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 20 以下 |
0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
355 〜 450 |
355 〜 440 |
355 〜 450 |
355 〜 440 |
伸び % | 23 以上 | 28 以上 | 23 以上 | 28 以上 |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P, C2680 R , C2680 RS |
---|---|
板厚 | 2.0 以下 |
曲げ角度 | 180° または W |
内側半径 | 板厚の1倍 |
硬さ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | 0.2 以上 |
硬さ HV |
85 〜 145 |
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R | C2680 RS | |
---|---|---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 20 以下 |
0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
375 〜 490 |
|||
伸び % | 10 以上 | 20 以上 | 10 以上 | 20 以上 |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P, C2680 R , C2680 RS |
---|---|
板厚 | 2.0 以下 |
曲げ角度 | 180° または W |
内側半径 | 板厚の1.5倍 |
硬さ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | 0.2 以上 |
硬さ HV |
95 〜 165 |
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R | C2680 RS | |
---|---|---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 20 以下 |
0.1 以上 0.3 以下 |
0.3 超え 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
375 〜 490 |
|||
伸び % | 10 以上 | 20 以上 | 10 以上 | 20 以上 |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P, C2680 R , C2680 RS |
---|---|
板厚 | 2.0 以下 |
曲げ角度 | 180° または W |
内側半径 | 板厚の1.5倍 |
硬さ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | 0.2 以上 |
硬さ HV |
95 〜 165 |
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R C2680 RS |
---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 10 以下 |
0.1 以上 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
520 〜 620 | |
伸び % | − |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | − |
曲げ角度 | − |
内側半径 | − |
硬さ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | 0.10 以上 |
硬さ HV |
145 〜 195 |
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R C2680 RS |
---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 10 以下 |
0.1 以上 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
570 〜 670 | |
伸び % | − |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | − |
曲げ角度 | − |
内側半径 | − |
硬さ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | 0.10 以上 |
硬さ HV |
165 〜 215 |
引張試験
製品記号 | C2680 P | C2680 R C2680 RS |
---|---|---|
板厚 | 0.1 以上 10 以下 |
0.1 以上 3.0 以下 |
引張強さ N/mm2 |
620 以上 | |
伸び % | − |
曲げ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | − |
曲げ角度 | − |
内側半径 | − |
硬さ試験
製品記号 | C2680 P、C2680R、C2680 RS |
---|---|
板厚 | 0.10 以上 |
硬さ HV |
180 以上 |
板厚公差
厚さ | 幅または径 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
400以下 | 400を超え700以下 | 700を超え1000以下 | 1000を超え1250以下 | 1250を超え1500以下 | 1500を超え1750以下 | 1750を超え2000以下 | |
0.10以上 0.15以下 | ±0.02 | – | – | – | – | – | – |
0.15を超え 0.25以下 | ±0.02 | ±0.03 | – | – | – | – | – |
0.25を超え 0.35以下 | ±0.03 | ±0.04 | ±0.06 | – | – | – | – |
0.35を超え 0.50以下 | ±0.04 | ±0.05 | ±0.07 | ±0.15 | – | – | – |
0.50を超え 0.80以下 | ±0.04 | ±0.06 | ±0.08 | ±0.16 | – | – | – |
0.80を超え 1.2以下 | ±0.05 | ±0.08 | ±0.10 | ±0.18 | ±0.28 | ±0.35 | – |
1.2を超え 2.0以下 | ±0.06 | ±0.10 | ±0.12 | ±0.22 | ±0.33 | ±0.40 | ±0.50 |
(JIS H 3100)
体積抵抗値
記号 | 体積低効率(20℃) |
---|---|
C2680 PC C2680 RC C2680 RSC |
6.5 (+0.7 / -0.3) |
-
前の記事
C2801 (黄銅3種)の概要と成分について
-
次の記事
C7521 (洋白)の概要と成分について